事業所が千歳町に移転しましたが、その千歳町は以前までスーパーがありました。しかし撤退してしまい、近くの人が買い物出来ない状態に…😢
それはイカン❗と近所の有志の人たちで始まった「千成屋」🏪
働く人もボランティアで仕入れは、他所から買ってきたものを転売。(ほぼ仕入れ価格で)
近所のおじいちゃん、おばあちゃんたちは、そんな千成屋があることは、すごく有難いと話していました。👴👵
車があれば、すぐにスーパーに行けますが、このご時世高齢者ドライバーの事故など問題視され、やれ返納しろだの言ってらっしゃる方がいらっしゃいますが、車がなくなったその後の生活も見たらそんなこと簡単に言えないかもしれません。🚗=3
地域のためとはいえ、ボランティアで出来る事も限界があり、この度NPO法人福和会の売店事業のひとつとして事業を引き継ぐことに。
去年の10月くらいから、利用者さんの就労訓練の場として運営しております。
品数も増えて、お店らしくなりました。
中には珍しい商品もあるので近くを通りの際はぜひ寄って下さい🎵
カスガ水産のギョロッケもありますよ🐡
地域の美味しいお野菜も🥬
十時花園のすっげぇ土もあります🌱
前置きが長くなりましたが、伝えたい事は次の1行でした。
「千成屋、PayPay使えます♪」